犬を迎える前のご相談から、子犬期、思春期、成犬、老犬まで。
マンツーマンのレッスンで、ワンちゃんと飼い主さん、ご家庭の環境に合わせたアドバイスを行います。
その日からどのように接すると良いのか?が具体的に分かるようにお伝えします。
動物福祉に配慮し、体罰のない犬にも人にもやさしい方法です。
応用行動分析学(心理学)、動物行動学(生物学)をもとに、
ワンちゃんと飼い主さんの「お互いの幸せ」を作り上げるお手伝いをさせて頂きます。
レッスンの回数や頻度は、ワンちゃんの様子を見て、ご提案・ご相談させて頂きます。

レッスン内容
このようなことが学べます
- 愛犬との付き合いかた、心構え
- ハウスの選び方や設置場所など生活環境の整え方
- おもちゃの選び方、使い方
- 食事の内容や与え方
- 充実したお散歩の方法とリードの扱い方
- 学習のしくみ
- お手入れや診察に慣れるハズバンダリートレーニング
- ハウストレーニング
- 鼻を使った遊び(ノーズワーク)
- ボディランゲージ(カーミングシグナル)
- よくある問題行動の予防
- 問題行動の改善
- 社会化
- 車での移動
- オスワリやマテなどの基本トレーニング
- ドッグカフェなどお出かけのマナー
- ご家族に赤ちゃんが生まれる前にしておきたい準備
- お子さんとワンちゃんの付き合い方
- 先住犬と新しいワンちゃんが仲良く暮らすための方法
初回カウンセリング
初めての方は初回カウンセリングからご受講ください。
初回カウンセリングでは、お悩みの行動への対応方法や
しつけを始める前に確認しておきたい、生活環境の整え方のお話をします。
どんなお悩みであっても、何かを教える前に大切なのは
生活環境の部分(日々の暮らしの在り方)です。
ここを見直すことで、ワンちゃんの幸せも向上しますので
飼い主さんにはぜひ知って頂きたい内容です。
入門クラス
初回カウンセリング後、レッスンを継続される場合は、入門クラスをご受講ください。
ワンちゃんとの暮らしの中で、問題になりやすい行動の予防や
お悩みの行動の改善に繋がる練習を行います。
ワンちゃんとの関係がぐっと深まる6回レッスンです。
初級クラス
入門クラスを修了後は、初級クラスとなります。
入門クラスで学んだことを踏まえ、より実践的に、より高度なトレーニングへと進めていきます。
思春期を迎えたワンちゃんや若い成犬の子たちに、特にオススメです。
繰り返しの練習の中で、飼い主さんとワンちゃんの意思疎通がさらに良くなり
共に暮らすかけがえのないパートナーとして、お互いの理解を深めます。
料金
レッスンの受講料は、訪問レッスン、オンラインレッスンともに同じですので
その都度、訪問レッスンかオンラインレッスンかを、選んで頂けます。
初回カウンセリング 5,500円 (税込)/ 60分
2回目以降 チケット制になります。
入門クラス 33,000円(税込)/60分✖6回チケット(有効期限4ヶ月)
初級クラス 31,500円(税込)/60分✖6回チケット(有効期限6ヵ月)
※訪問レッスンでスクール(高松市宮脇町)より、片道15km以上の場合は別途交通費をお願いします
スクールより、片道15kmまで無料
15km〜20km 500円
20km〜25km 1000円
25km〜30km 1500円
30km以上はご相談下さい
※駐車場代や高速代がかかる場合は別途お支払いをお願いします
※多頭飼育の場合も追加料金はありません
お申込み方法
下記のどちらからでも、お問い合わせ・お申込み頂けます。
①お問い合わせフォーム https://ws.formzu.net/sfgen/S15602844/
②Line https://line.me/R/ti/p/%40dnh7497b
③メール tanpopo.dogschool@gmail.com