自己紹介〜犬と私308〜

自己紹介〜犬と私308〜

時々、なぜドッグトレーナーになったのですか?

と質問をいただきます。

過去にも書いたような気もするのですが

最新版!?の自己紹介をいたします。

子どもの時から動物好き

犬が好きになったきっかけは

従姉妹がシーズーと暮らしはじめたことです。

 

兵庫県尼崎市で育った私ですが

両親ともに香川県出身であったため

春休み、夏休み、冬休み…とお休みの度に

帰省していました。

 

その際に従姉妹の家に泊めてもらうことも

多く、そんな中で犬好きになっていったのです。

小学校6年生の卒業文集では

夢はペットショップの店員でした。

人生初の挫折と救い

中学生に上がり、急に友人関係が難しくなりました。

いろいろなトラブルにより

不登校になり、心が沈んでいるときに

初めて犬と暮らしはじめて救われました。

 

そこからは、犬の本を片っ端から読みました。

犬の本を読む中で、捨てられて殺処分になる

犬や猫の存在を知り、なんとかしたいと思って

アニマルシェルターの会員になったり

見学に行ったり…

 

当時は今以上に数が少なかった

聴導犬(耳の聞こえない方に音を知らせる犬)

の育成を、保護犬から適正のある子を探して

行なっている団体さんの存在を知りました。

 

その時に、聴導犬のトレーナーになりたい!

と強烈に思ったのが、今に繋がっています。

 

当時はまだネットが普及し始めたころで

通信回線も懐かしのISDNでしたが

タイトルそのままの

「犬の訓練士になりたい!」という

サイトを運営していました。

 

そのサイトの掲示板で、全国の犬好きの方と

交流し、トレーナーさんとも出会えました。

そこからのご縁で、京都府長岡市にある

長岡京ドッグスクールのトレーナー育成校に

進学しました。

犬にまみれた青春

長岡京ドッグスクールでは

週に3回授業があり、他の曜日や

授業がある日も前後の時間は

バイトという形で働いていました。

 

朝から夜まで、犬のお世話。

犬の数も多いので、スタッフが6〜8人で

朝2時間、昼1時間、夕方2時間の

掃除や食事、排泄、運動タイム…

というお世話の時間がありました。

 

修行時代のいろいろな思い出話は

また別の記事にして…

 

そんな訓練所での生活の中で

介助犬たんぽぽ号を育成し

四国初の介助犬として徳島県のユーザーさんに

貸与することができました。

 

たんぽぽドッグスクールの名前の由来は

このたんぽぽ号…ポポちゃんからきています。

 

約5年の修行時代が終わり、

父の定年に合わせて家族で香川県に戻ります。

そして、たんぽぽドッグスクールを開業しました。

トレーニング方法の変遷

罰を与えるトレーニングをしていた昔ですが

独立してからは少しずつ罰を使わない方法へと

シフトします。

 

長男がお腹にいた2010年には

飼い主の皆さんにも、これからは

「叱らないしつけでいきます」

と宣言いたしました。

 

トレーニング方法が変わることで

戸惑う方もおられたと思いますが

当時から今もお付き合いくださっている

飼い主さんたちもおられます。

本当に感謝でいっぱいです。

 

2018年、次男がお腹にいると判明した

その日が、なんと犬の幼稚園

たんぽぽホームの開園日でした。

 

これまで、多くの先生方から学ぶことができ

犬や飼い主さんにとって、より良い方法を

見つけていくヒントをいただいています。

 

叱らないしつけで、間違いない!

叱らなくても大丈夫!と確信が持てたのは

チャーリードッグスクールの夏目真利子先生の

おかげです。

先生からは動物福祉の視点を

家庭にも取り入れる大切さを教わりました。

 

夏目先生のご紹介で、行動分析学を

一から教えていただいたのは

あゆみラボの青木愛弓先生です。

トレーニングを共通の言語で話せるように

なることで、ドッグトレーナー同士だけでなく

猫、鳥、イルカのトレーナーさんや

動物園のトレーナーさんともトレーニングの

共有や学びを得られることができるようになりました。

 

今では欠かせないトレーニングの1つ

【ノーズワーク】はあゆみラボの講座で

ご一緒したスニッファードッグカンパニー

細野直美先生のご指導のおかげです。

ノーズワークが犬も私も大好きなのは

もうみなさん知ってくださっていると思います。

 

他にもたくさんの先生、トレーナーさん

犬業界の方にお世話になりました。

 

このように書いていると、全ての縁は

繋がっているようで、不思議な気もします。

 

さて、2021年。

原点に帰りたい…ということで

しっぽの森(愛護センター)での

ボランティア活動に力を入れはじめています。

(コロナ禍で、なかなか活動ができていませんが)

最新の学びも続けたく

CAAWT

での学びも本格的にスタートしました。

 

犬と飼い主さんが、問題を改善する時に

ストレスがより少なく、より楽しい方法を

今後も追求していきたいです。

 

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村