台所は危険がいっぱい
台所にワンちゃんが入れないように、柵をすることをおすすめしています。 ゴミ箱を漁る、何か食べてしまうといったイタズラも防げます。 また、調理中にぶつかって包丁を落としたり、お鍋をひっくり返して火傷するなどの事故の予防にも…
台所にワンちゃんが入れないように、柵をすることをおすすめしています。 ゴミ箱を漁る、何か食べてしまうといったイタズラも防げます。 また、調理中にぶつかって包丁を落としたり、お鍋をひっくり返して火傷するなどの事故の予防にも…
昨日からまた一段と暑さが厳しくなった高松市です。 30度を超えてくると、室内でも熱中症に注意! エアコンを使用しつつ、温度管理、水分補給も積極的にしてあげたいです。 お散歩も時間だけを見ていくのではなく天気予報の温度の確…
子どもとワンちゃんが仲良く過ごしている様子はとても微笑ましいですね。 一方で、咬まれてしまう事故が起こりやすいのも子どもです。 犬のボディランゲージを学んである程度読み取れるようになっていること。 犬に脅威を感じさせない…
飼い主さんの入院、施設への入所、死亡。 災害やトラブルでの帰宅困難。 不測の事態は誰にでも起こりうることです。 何かあったときに、自分では助けを呼んだりと、生きるために必要なことが得られないペットたち。 もしもに備えて、…
これから夏に向けて、雷や花火の音を聞く機会が増え、怖がるワンちゃんにとっては辛い季節です。 音が苦手なワンちゃんは、今から慣れる練習をしておきましょう。 練習の方法は、 YouTubeなどの音源で雷や花火の音を最小音で流…
今日はペット用品の展示会に参加してきました。 介護用品を取り扱うブースがあり、お話をいろいろ聞いてきました。 犬の介護グッズも進化しています。積極的に使っていくと犬も人も楽になりますね。 たとえば、寝たきりになった時に大…
昨夜の地震に不安な夜を過ごした方、ワンちゃんも多かったのではないでしょうか。 しばらくは大きな地震が起こりやすいとのことです。もしもの備えをしつつ、落ち着いて過ごしたいですね。 地震を怖がるワンちゃんは多いですが、地震を…
今の時期、フィラリアの血液検査をされると思います。 年に1回の血液検査。 折角なら、フィラリアだけでなく基本的な検査も一緒にしてもらいましょう。 人と同じように炎症、貧血、糖尿病、高脂血症、腎臓や肝臓の機能なども血液から…
ワンちゃんと離れて過ごしているときに、もしもの災害が起こってしまう時もあります。 トリミングや幼稚園、ホテルに預けているときなどは、お迎えにすぐに行けないこともあるかもしれません。 もしもの時に、どのように連絡を取るか?…
防災グッズを用意されていますか? ワンちゃん、猫ちゃん、ペットがいる場合は、うちの子の写真を印刷したものも一緒に用意しておきましょう。 もしもの時に、迷子情報として写真が必要になるかもしれません。 ガムテープ、紙、油性マ…