子犬が来て間もない時に〜犬と私336〜

子犬が来て間もない時に〜犬と私336〜

念願の子犬を迎えて、人はドキドキワクワク。

楽しみとうれしさと、不安と…

いろいろな気持ちが入り混じりますが

多くは喜びでいっぱいですよね。

 

そこで気をつけたいのが

頑張ってしつけなきゃ!と力み過ぎて

焦ってしまうことです。

 

子犬は新しい環境に馴れて落ち着くこと

飼い主さんとの絆をつくっていくことが

何より優先されます。

 

子犬は新しい環境で、とても不安な状態。

本来ならまだ、母犬や兄弟犬と暮らしている

時期に、早く離されてここにいる。

ということを忘れずにいられると

子犬の気持ちも思いやることができますね。

要求吠えには無視でいいの?

子犬は夜鳴きをしたり、人の姿が見えなくなると

よくクンクン鳴きますね。

 

そんな時、要求吠えには無視!とよく言われる

しつけの方法を試すべきか?

 

試さないことをオススメします。

 

要求吠えは悪。

無駄吠えなどと言われたりもしますが

無駄なんてことはないのですね。

 

必ず吠えることには理由があります。

 

特に迎えて間もない子犬であれば

不安、寂しい気持ちから鳴くことが

多いのではないでしょうか?

 

それを無視していては、絆は深まりませんね。

 

人の赤ちゃんがベビーベッドで泣いていて

お腹が空いたのかな?

オムツが汚れた?

抱っこかな?

とお母さんがそばに行って対応してあげるように

子犬にも対応してあげて大丈夫です。

 

毎回、そばに行かないと納得しなかった子も

声をかけたら大丈夫になり

そのうち行動範囲も広がると

自分から見に来ることもできて…

 

後追いが激しい時もあったりしながら

いつかは一人で遊んだり寝て過ごせるように

なるのが子どもであり、

犬も同じような過程で成長していきます。

 

ちょうど我が家の下の子が3歳になりましたが

これまでに、離れられない時期から

声をかけたら、姿が見えなくても大丈夫になり

また、後追いで離れられなくなり…と

紆余曲折しながら成長中です。

 

お母さんなら一度は経験があるはず…

トイレ中に呼ばれて

「今トイレー!ちょっと待ってね!」と叫ぶこと。

 

これは犬にも通じます。

 

「トイレに行ってくるね」と声かけがあったら

姿が見えなくなり、水を流す音が聞こえて

飼い主さんが帰ってくる。

 

毎日のことですから、すぐに理解します。

トイレの時はすぐに帰ってくる!と(笑)

 

トイレは待てるけど、少し長くなるお風呂は

まだ鳴いてしまいます、という時もありながらも

そのうちどこに行こうが気にされなくなる…

なんてことも成長の先にはありえます。

 

そうなったら、ちょっと寂しいものです。

 

最初の1年は怒涛のように過ぎていき

犬の急成長に合わせて、いろいろ悩みも

出たりしますが、本当にあっという間に

大きくなりますので楽しまなきゃ損!です。

 

子犬の気持ちを考えながら

ゆるく?ほんわかと?まるい心で

育ててあげてくださいね。

 

 

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村