来客への吠え

来客に吠えるお悩みは多いです。

しばらく吠えてようやく静かになったと思ったのに、お客様が立ち上がったり動くとまた吠え始める。

もちろん帰りも吠えてお見送り・・・

このように来客に吠えることが多いワンちゃんの気持ちは様々です。

たとえば、不安なので吠えている(吠えることで自分に近寄らせない)

吠えることで飼い主さんに守ってもらえる(吠えを止めるために抱っこしてもらえる)

動きが気に入らなくて吠えている(座ってくれたら文句はない(笑))

ワンちゃんによって理由はいろいろですが、叱ることは逆効果になります。

インターホンが鳴って、お客様が家に入ってくる時が一番の興奮ポイントです。

来客がある少し前からハウスで待っていてもらい、落ち着いてからお客様と対面する方法もお互いにとって良いでしょう。

お客様も吠えられてびっくりしたり、怖くならずに済みますし、ワンちゃんにとっても人と交流するときは落ち着いてからという良い習慣になります。

また不安なら無理にお客様に会わなくてもいいよ、という選択肢も与えてあげられますね(落ち着いてからハウスのドアを開けたのち、お客様に会うも会わないもワンちゃんに任せることができます)

 

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村