引っ張りっこ遊び

子犬から老犬まで、引っ張りっこ遊びは大好きです(年齢や体力に合わせて手加減は必要です)

引っ張りっこ遊びでは人が必ず勝たなければいけない(もしも犬が勝ったら立場が逆転してしまう)

そんな風に言われていたときもありますが、もちろん犬が勝っても何も問題はありません。

お互いに勝ったり負けたりがあるからこそ、ゲーム性が高くなってより熱中して遊ぶでしょう。

引っ張りっこ遊びのときに、興奮して唸ることは叱らなくても大丈夫です。

それだけ熱中しているということ。

引っ張っているロープを口から放して!ということも遊びの中で教えられます(最初はおやつと交換で大丈夫)

梅雨の時期、十分なお散歩ができない日などはとくに引っ張りっこ遊びでエネルギーを発散させてあげましょう。

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村