第1回 オンライン練習&ワンワンおしゃべり会を開催しました~犬と私145~
第1回 オンライン練習&ワンワンおしゃべり会を開催しました~犬と私145~ 香川県 高松市 しつけ相談(訪問/オンライン) 犬の幼稚園 たんぽぽドッグスクールの中谷です。 緊急事態宣言が全国に拡大することが…
第1回 オンライン練習&ワンワンおしゃべり会を開催しました~犬と私145~ 香川県 高松市 しつけ相談(訪問/オンライン) 犬の幼稚園 たんぽぽドッグスクールの中谷です。 緊急事態宣言が全国に拡大することが…
犬についての学びのススメ~犬と私142~ 香川県 高松市 しつけ相談(訪問/オンライン) 犬の幼稚園 たんぽぽドッグスクールの中谷です。 うちの子を幸せにしてあげたい! ワンちゃんを家族に迎え…
犬も人も 大切なのは学びの継続 ~犬と私 137~ 香川県 高松市 しつけ相談(訪問/オンライン) 犬の幼稚園 たんぽぽドッグスクールの中谷です。 犬のしつけは生涯必要だと考えています。 &n…
犬と私 102 食事について学ぶ 今日は犬猫の食事療法 Ohana四国の森川千浪先生の「わんごはん入門講座」を受講しました。 ワンちゃん達の食事は、ドライフード、缶詰、手作り食のトッピング、手作り食のみあげる、生食など、…
犬と私 56 お互いの良い加減をみつける お正月も終わり、今日から仕事はじめの方が多かったのではないでしょうか? 近くの神社にも、たくさんの会社の方がお参りに来られていました。 子どもたちも小学校は明日から、幼稚園は明後…
犬と私 33 犬と猫、どっちになりたい? 犬好きな方でも、自分がもし生まれ変わるなら猫の方が良いと言われたりしますが、皆さんはいかがですか? 猫の方が良い理由はいろいろあるようですが、犬に求められることと、猫に求められる…
犬と私 11 やっぱり餅は餅屋 犬のしつけで困ったことがあった時に、気軽に相談しやすいのは獣医さんやご近所の犬仲間さんですね。 いろいろな方からお話を聞くことはとても良いのですが、時にはトレーナーからみると、ちょっと危険…
犬と私 05 3つの柱をもとう 私の犬についての学びは、たくさん遠回りをしてきました。 そして今のところ辿り着いた結論は、大きく分けて3つの内容を学ぶことが大切であるということです。 犬についての学び 1.動物行動学 …
犬と私 04 自分が発したものが返ってくる 今年に入って間もなく妊娠が分かり、これまでに経験のない酷い悪阻で、1日1日が精一杯だった冬から春。 春先からはボーダーコリーの葵の病気が悪化し、これまた毎日が必死。 そんな中、…
こんにちは! 4月から始まった「動物の飼育管理のための応用行動分析学講座 コンパニオンアニマルクラス」での学びが、本日最終回を迎え、無事に修了証を頂くことができました。 講師は動物の行動コンサルタントで、講演、執筆活動、…