お散歩コースの変化
お散歩コースは必ずこの道を通る!と決めてしまわなくて大丈夫です。 それよりも、道を1本変えたり、反対から回ってみたり、遠出をしてみたりと変化に富んだ方が刺激も増えて、楽しみが増えたり、社会化の促進に繋がります。 お散歩コ…
お散歩コースは必ずこの道を通る!と決めてしまわなくて大丈夫です。 それよりも、道を1本変えたり、反対から回ってみたり、遠出をしてみたりと変化に富んだ方が刺激も増えて、楽しみが増えたり、社会化の促進に繋がります。 お散歩コ…
久しぶりに晴れた土曜日です。 今週は雨が多く、お散歩のタイミングが難しかったですね。 お散歩に行くことで得られるものは多いです。 運動 気分転換 ストレス発散 におい嗅ぎ 探索 刺激を受ける コミュニケーション 面倒だな…
小型犬と大型犬。若い犬と老犬。 体格差や体力差が大きいワンちゃんを一緒にお散歩に連れて行くのは、難しいものがあります。 一人の飼い主さんが複数のリードを持って、同時にお散歩ができるのは、それぞれの歩く速度が似ていたり、歩…
お散歩で飼い主さんがリードを持つ手に、力が入っていませんか? ワンちゃんがずっと前のめりで歩いているなら、お互いに引っ張り合いをしていますので、人も犬も身体に負担がかかっています。 リードが首輪についているなら、首に。 …
今日はさぬき動物愛護センター、通称しっぽの森にて、マナーアップ教室でした。 はじめに、しつけについての考え方のお話しを。 全てのワンちゃんにしつけは必要です。 ご家庭でのルールをつくり教えてあげることがしつけです。 しつ…
早いもので1月も終わりますね。 1月31日は、私が初めて犬をお家に迎えた日であり、その子が天寿を全うしてお別れした日でもあります。 不思議なことに、家に来た日と同じ日に16歳で亡くなりました。 このように特別になってしま…
首輪やハーネスが抜ける。 手からリードを離してしまう。 お家から脱走してしまう。 このような事故を毎年耳にします。 お散歩中に、リードを引っ張り合う形になりやすいワンちゃんは、引っ張らずに歩く練習をしましょう。 同時に、…
お散歩中に反対側の道へ渡りたい。 こちら側に来てほしい。 そのような時に、リードを握る手の位置を変えず握りしめたまま、引っ張って動かそうとしていませんか? 移動してほしい方向へと飼い主さんは足を進めながら、その進んだ分だ…
ドッグランに行って、お友だちと仲良く遊んでほしい。 お散歩で出会ったワンちゃんと、フレンドリーに挨拶をしてほしい。 来客をフレンドリーに出迎えてほしい。 ワンちゃんに、社交的であることを求めすぎるのは負担になるかもしれま…
昨日の続きです。 怖いので相手を追い払いたくて吠える・唸る・咬むといった行動をする場合に、叱りや罰を与えることでやめさせようとしても良い結果には繋がりません。 叱りや罰によってワンちゃんが感じることは、びっくり、不安、緊…