通院の恐怖

動物病院へ行くことを、とても怖がるワンちゃん。

必要な検査や治療であっても、必要以上に恐怖を感じてそれだけで体調が悪くなってしまうことも。

動物病院には生涯を通じてお世話にならないといけません。

どうしても行かないといけないのであれば、少しでも恐怖を軽減させてあげて心身の負担が減るようにしましょう。

すでに動物病院=恐怖の場所となってしまっている場合。

病院の建物の中に入らなくても、そこまでの道を通るだけで心拍数が上がるものです。

まずは病院に行って、外でお散歩をしたりオヤツを食べて帰ってくるだけ。

そこから始めましょう。

お散歩のついでに行ける距離であれば、毎日のお散歩コースにしてもいいですね。

車で行かなければいけない距離であるなら、週に何度か行ってみましょう。

病院の周りの環境に慣れてきたら、許可をとって病院が空いている時間帯に待合室に入らせてもらいます。

待合室でまたオヤツを食べて帰ってくるだけ。

それを繰り返しできるといいです。

オスワリやマテを教えてあげることも必要ですが、それ以上に、ワンちゃんの日常生活の中で避けられない強い恐怖が少しでも減るように取り組んであげること。

その方が幸せに生きるためにも重要ですね。

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村