揉まれて育つ〜犬と私880〜

揉まれて育つ〜犬と私880〜

大事に育てる。

優しく接する。

のと、

様々な環境、人や犬との交流で経験を積むこと。

ダメなものはダメだと伝えること。

は、両立できると思っています。

それは、甘やかすのと甘えさせるの違いかもしれませんね。

たくさんのワンちゃんの成長を見て思うのは、潰れない(その子にとって強すぎない)程度の荒波に揉まれて育つことも大切だということです。

可愛くて心配だからと箱入り娘や息子で育てていては、必要な時に必要な経験も積めません。

お家の中では自信たっぷりで過ごしていても、一歩外に出ると平静でいられない状態にも繋がりやすいです。

その子の性格や、これまでの学習履歴、そして子犬なのか、思春期なのか?といった成長の時期によっても、反応(態度や心に受けるもの)の度合いが違います。

それが、先ほどの潰れない(その子にとって強すぎない)程度の荒波であるかを見極める難しさにもつながります。

すでに困った行動が定着してしまっていたり、何かに対してネガティブな感情を持ってしまう前に!

早め早めに取り組んでおくことが、犬も人も1番負担が少ないです。

病気の治療より、予防医療を。

しつけも問題行動の改善より、予防のしつけを。

予防が当たり前になるように、これからも活動したいと思っています。

子犬教室はまさに、予防のしつけです↓

 

 

 

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村