鼻を舐める
自分や相手を落ち着かせるために使うカーミングシグナル。 よく見かけるものの1つに、鼻を舐めるという仕草があります。 鼻まで舌が到達しなくて、ほんの少し口から舌が出てすぐに引っ込むパターンもあります。 ほんの1秒あるかない…
自分や相手を落ち着かせるために使うカーミングシグナル。 よく見かけるものの1つに、鼻を舐めるという仕草があります。 鼻まで舌が到達しなくて、ほんの少し口から舌が出てすぐに引っ込むパターンもあります。 ほんの1秒あるかない…
久しぶりに晴れた土曜日です。 今週は雨が多く、お散歩のタイミングが難しかったですね。 お散歩に行くことで得られるものは多いです。 運動 気分転換 ストレス発散 におい嗅ぎ 探索 刺激を受ける コミュニケーション 面倒だな…
シーンと静かな室内に、突如聞こえてくる外からの音。 敏感に反応して吠えるワンちゃんは、思春期さんに特に多いです。 最近、物音に過敏になっているなと思ったら、お部屋の中でいつも音が聞こえているようにしてみましょう。 テレビ…
7歳以降・・・シニア期に入ってくると、身体の機能の衰えが出てきます。 耳が遠くなる、目が見えにくくなる、段差の上り下りが難しくなる、ジャンプができなくなるなど、暮らしの中で変化に気づくようになります。 人と同じで筋力が落…
小型犬と大型犬。若い犬と老犬。 体格差や体力差が大きいワンちゃんを一緒にお散歩に連れて行くのは、難しいものがあります。 一人の飼い主さんが複数のリードを持って、同時にお散歩ができるのは、それぞれの歩く速度が似ていたり、歩…
お散歩で飼い主さんがリードを持つ手に、力が入っていませんか? ワンちゃんがずっと前のめりで歩いているなら、お互いに引っ張り合いをしていますので、人も犬も身体に負担がかかっています。 リードが首輪についているなら、首に。 …
ワンちゃんがいつもいる場所は、もしもの地震のときに安全が確保できるでしょうか? 飼い主さんの地震対策も兼ねて、一度見直してみましょう。 ワンちゃんのハウスの周り、いつも過ごすお部屋には、倒れてきたり、上から落ちてきそうな…
お家から出て行ってしまって、帰ってこられなくなるワンちゃんはたくさんいます。 行方不明の相談は、台風、雷、お祭り、花火大会の翌日にはとても多くなります。 ということは、お天気が荒れそうな場合や花火大会の前に、十分な対策を…
犬は小さな子どもと同じで、他者をよく観察しています。 親切な人、意地悪な人、中立な人。 この3者のやり取りを見て、好き嫌いの評価をします。 そして意地悪な人を避けるというのです。 大人からすると当たり前のようでも、小さな…
犬のしつけは、ワンちゃんと飼い主さん、双方にとって同じ意味を指す合図をつくるものです。 おすわり!と言ったら座ること。 待ってね!と言ったら、いいよ!と言うまで待つこと。 行ってくるね!と言ったら、お留守番である。 この…