睡眠の大切さを考える~犬と私154~

睡眠の大切さを考える~犬と私154~

今年に入ってから、私自身の生活の見直しとして、早寝を実践しています。

それまで、日中は仕事・家事・育児となかなか自分時間が取れないからこそ

子どもが寝てからの夜の時間を、自由時間として気ままに使っていました。

夜に勉強をすることもあれば、ダラダラとネットを見てしまっていたりも。

早寝した方が良いという当たり前のことを、知っていてもなかなか実行できなかった私が、

早寝をするようになって、実感している効果を今日はシェアしたいと思います。

早寝の効果

朝から元気!目覚めもすっきり

当たり前ですが、十分な睡眠を取ることができた朝は、目覚めもすっきりです。

朝から元気に活動できるだけでも、早寝の効果は大きいです。

まだ眠い…身体がだるい…しんどい…

と言ったことがなくなるだけでなく、時々あった片頭痛の頻度も下がりました!

やる気がわいてくる

早寝をすると、自然と早起きにもなり、時間に余裕ができたり

体調も良いのでやる気がおきます。

今までしようと思っていて、できていなかったこと

先延ばしにしていた事に着手できるようになってきました。

気力が長続きする

スマホを1日使って、夜に充電してまた翌朝から充電が満タンになって使えるように

人の気力も朝から少しずつ減って、夜には残りが少なくなります。

十分に寝ていなかった時は、夕方には気力が尽きてしまっていた日も多々ありました。

そうすると、余裕がなくなり、イライラしやすくなったり、家族と向き合うのもしんどくなります。

ワンちゃんとの夕方や夜のお散歩を元気にする為にも、気力は寝るまで残しておきたいですね。

ちょっとだけ自信がもてる

普通に早寝早起きができている人にとっては、なんてことはないのですが

私のように長年、早寝早起きが良いことは分かっているし

そうしたいと思いながら、できなかった人にとって

早寝早起きの生活が習慣になると、自分に自信がもてます。

何事も習慣化するには3週間(21日)必要だと言われていますが、

私は今年から意識してはじめたので、4ヶ月間は継続できています。

実は、これ以外にも新しく習慣化に成功したことがいくつかありますので、

また別の機会にご紹介したいと思います。

犬との関係が上手くいく為にも早寝は重要

なぜ飼い主さんの早寝が関係あるの?

先ほど、早寝は気力が長持ちし、やる気がわいてくるとお話しました。

つまり元気でご機嫌♪に過ごせる可能性が高まるということです。

飼い主さんのご機嫌は、ワンちゃんの精神安定に繋がります。

そして余裕があるときは、ワンちゃんのしつけにも

根気よく付き合うことができます。

若いワンちゃんほど、お付き合いするのは体力勝負なことも多いです。

十分にお散歩に行ったり、遊んだりと、一緒に過ごす時間を

より充実させるために、早寝をオススメします。

早寝を実行するためのお助けアイテム

睡眠の記録が取れるアプリ

「いびきラボ」

iphoneの方はこちら

Androidの方はこちら

いびき対策のアプリですが、睡眠時間の記録も取れます。

(もちろんいびきが録音されていて、自分で爆笑することも)

睡眠時間が目に見えることで、早寝できない日があっても

今日こそは早寝をしようというやる気にも繋がります。

こちらは、2021年4月の睡眠記録です。

平均睡眠時間も4月に入り、7時間を超えるようになりました。

(時々ある5時間台の睡眠は、早朝に下の子に起こされた時です)

GWでお休みだからこそ、早寝してみよう

明日は休みだから、遅くまで起きていて、朝もゆっくり起きよう。

これも時には良いかもしれませんが、

せっかくなら早く寝て

早めに起きて活動しませんか?

時間がありますので、

いつもより遠くまで

お散歩に出かけるのも良いですね。

早速、早寝をしてみたよー

実は元々、早寝早起き生活ですよ!

など、皆さんの体験もぜひ聞かせてくださいね。

 

 

 

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村