何を学習している?~犬と私802~

何を学習している?~犬と私802~

オヤツがないと言うことを聞いてくれない💦

しつけを頑張っているのに、なかなか成果が見えない💦

そのようなお悩みはありませんか?

上手くいっていないときは、ぜひ方法を見直してみましょう。

オヤツ、ママ、リビング・・・

さぁ、今からしつけをするぞ!となったら、まずはご褒美のオヤツの袋を取り出してくる・・・

さらにオヤツを手に持つ・・・としていませんか?

オヤツを最初から手に持つことも教える段階によってはありますが、毎回しつけをする合図のようにオヤツを先に用意してしまっていると、ワンちゃんはオヤツがある時のオスワリやマテ、オイデなどを学ぶことになります。

オヤツがある時の、です。

人は「オスワリ」「マテ」「オイデ」だけを教えているつもりでも、ワンちゃんはその時の状況も一緒に学習しています。

その為、いつもしつけを頑張っているママの「オスワリ」は聞いてくれるけど、初めて会う人の「オスワリ」は聞いてくれないことも起こり得ます。

この場合はママが言うオスワリを学習してきたのですよね。

他にも人だけでなく、場所も影響します。

ママがいつも練習するリビングでのオスワリは得意だけど、お散歩前の玄関でのオスワリはなかなかできない。

場所が変わるとできないのはよくあるお話ですよね。

この場合はリビングでママが言うオスワリを学習してきたということですね。

ワンちゃんの学習にはこのような特徴がありますので、ご家族の中で1人だけがしつけをするのではなく、家族みんなで教えてあげたり、犬好きなお客さんにもお願いしてみたり、お家の中でもいろいろな場所で練習し、お外でも練習していくことが大切です。

様々な環境下でオスワリを学べば、初めての状況でもオスワリができるようになってきます。

しつけが上手くいかない時の見直しポイント、明日も続きます。

 

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村