繰り返し止めよう
家の前に停まった車や、窓から見える通りすがりの人。 お散歩中に出会う人や犬。 それらを見つけると毎回吠えることが定番になっていませんか? はじめは怖かったりびっくりしたり、不安から思わず吠えたのかもしれません。 しかし吠…
家の前に停まった車や、窓から見える通りすがりの人。 お散歩中に出会う人や犬。 それらを見つけると毎回吠えることが定番になっていませんか? はじめは怖かったりびっくりしたり、不安から思わず吠えたのかもしれません。 しかし吠…
しつけやトレーニングをする前に、心身ともに満たされている状態であることが大切です。 とてもお腹が空いているときに勉強に集中できないのは、人も犬も同じです。 また、身体を動かしたい欲求が高まっているときに、部屋にこもって落…
ワンちゃんの気持ちは言葉で話してはくれません。 しかし、全身を使ってしっかり伝えてくれています。 耳の角度、しっぽの動き、姿勢(体重がどこにかかっているのか?) カーミングシグナルも非常に物語っています。 表情も豊かです…
可愛いうちの子をギュッと抱きしめたり、顔を近づけて話しかけたりはよくあると思います。 親愛の情を示すとき、人は抱きしめますが犬はそうしないことを知っておきましょう。 犬同士は抱きしめ合ったりしません。 前足を相手にかける…
先日、とあるお店でお子さんが突然泣き出してびっくりしました。 どうも看板猫ちゃんを触ろうとして、引っかかれ噛みつかれてしまったようです。 看板猫ということで人には馴れている場合が多いですが、それでも絶対に大丈夫はありませ…
犬のしつけは「繰り返し、一貫性、習慣」が大切です。 何度も繰り返し起こることで、良くも悪くもその行動を学習します。 望ましい行動は繰り返し褒めることで、覚えてくれるということですね。 また一貫性をもって接することで、ワン…
犬と人ではコミュニケーションの取り方が違います。 人は言語を用いますが、犬は言葉を学習によって理解できても、身振り手振りの方が分かりやすいです。 また、言葉でどう行動してほしいのか?してほしくないのか?を説明することはで…
いくら身体にいいものであっても、そればっかり食べるのはよくない。 結局はバランスが大事だと言われますね。 ワンちゃんのごはんも同じです。 同じフードの味ばかり食べるより、今回はチキンだったので次はサーモンにしよう。 次は…
人の介護食には、お茶で作った寒天ゼリーというものがあります。 水分補給に口当たりがよく喜ばれます。 この方法はワンちゃんにも使えますよ。 お水そのものをあまり飲んでくれない子に、寒天で作ったゼリー(スープやヤギミルク、さ…
血液検査で数値が気になる・・・というお問い合わせが増えています。 病気のことは獣医さんにアドバイスをもらうとして、予防やお家でできるケアの1つとして食事は大切ですね。 まずは水分。 お水は飲みすぎも飲まなさすぎも問題です…