成長過程を知ろう〜犬と私199〜
子犬のやんちゃさ、飛びかかってきて
甘噛みと言えないくらい痛い噛みつきに
疲れてしまう飼い主さんのお悩みが届きます。
まずは「そういう時期だ」ということを
受け入れてから、ではどうしたらいいかな?を
お話ししています。
成長過程を知って心の準備を
人見知り期、イヤイヤ期、反抗期…
人見知り期やイヤイヤ期、反抗期など、
子どもの成長の中で、今イヤイヤ期だから…
などといった使い方でよく会話に出てきます。
なんとなくこの時期に人見知りが始まる、
2歳のイヤイヤ期は大変!
小学校高学年〜中学生の反抗期(思春期)は
話しもしてくれない!?なんて、
話題になったり、いつか来る日に思いを馳せたり。
そんな日々が過ぎて、いざその時になると
あれ?思ったほどでもなかったな。とか
予想はしてたけど、想像以上に大変ー!
とか、どうなるかはその子の個性だったり
その時の状況によって、変わりますが
事前に知っていることで、情報を集めることが
できたりと心構えができます。
ここまでは人のお話しでしたが、犬も同じです。
犬と暮らすときは、
まずは成長過程を知りましょう。
(あるあるを知って心構えと、できるなら対策の準備を)
【知っていると犬を悪者にしなくて済みます】
敏感な時期だから吠えやすいんだな。
甘噛みが激しい時期なんだな。
そういう知識があって、対応するのと
何も知らないで対応するのとでは、
人の受け取り方が違うはずです。
人の体力面で大変さは変わりなくても
精神面の人の心の余裕…
MPの減り方は軽減されると思います。
「気持ちが楽になった」というのは
飼い主さんからよく言っていただける言葉です。
しつけやトレーニングを通じて、問題が改善に
向かっているので楽になるのもありますが、
それだけではなく、なぜこのようなことをするのか?
いつまで続くのか?どうすればいいのか?
先が見えることで人は楽になります。
シニア期に向けても情報を集めておこう
若い時期だけでなく、年を重ねてからも
いろいろあります。それは病気の面だけでなく
犬の心の変化や行動の変化、介護に看取りまで。
お別れに向けて年老いていくことを
あまり考えたくはないのですが
後悔を減らしたり、
なるべく多くのことをしてあげたいと思うのなら
前もって知っておくことは大切です。
その時期、時期の少し先をいつも見越して
準備できるといいですね。