犬と私 52 年の瀬に気をつけたいこと

犬と私 52 年の瀬に気をつけたいこと

12月に入ったと思ったらあっという間に、クリスマス前です。

年の瀬になんだかソワソワ、ワクワク落ち着かない方もおられるかもしれませんね。

この時期、思ってもいない危険があったりもしますので、気にかけて頂きたいことをご紹介します。

クリスマスと言えば

チキンですね。

加熱した鳥の骨は縦に割れて尖り、犬が食べると刺さることがあり危険と言われています。

生の鳥の骨は縦に割れないようですが、普段から生食に慣れていないワンちゃんは、病院も開いていないことの多い年末に挑戦するのはやめておいた方が良さそうです。

クリスマスの時期に売られるポインセチア。

犬や猫が食べると中毒を起こすと言われています。

症状の出方は食べた量、個体差、身体の大きさによっても違いますが、下痢や嘔吐、皮膚炎だけでなく死に至ることもありますので注意が必要です。

犬や猫が食べると中毒症状を起こす植物はとても多いです。

室内に飾っているお花や観葉植物、お庭やお散歩コースにある植物は、一度チェックしておくと安心です。

インターネットで「シクラメン 犬」などと検索すると分かります。

ちなみに、シクラメンも中毒症状を起こします。

脱走

年末年始は人の出入りが多くなるお家も多いと思います。

いつもは大丈夫なのにうっかりとか、慣れていない人がドアを開けてしまい…などで、脱走してしまうことがあります。

いつも以上に出入りに気を配る。

来客にも注意してもらえるよう伝える、もしくは、来客時は犬や猫の居場所を変える。

首輪についている迷子札の確認もしておきましょう。

万が一、迷子になってしまったら…必ず警察と保健所の両方に連絡して下さいね。
体調管理

クリスマスにお正月。

一緒に美味しいものを食べてお祝いするのは楽しみの一つです。

しかし、いつもとは違う慣れない食べ物に体調を崩す子もいます。

普段からいろいろ食べ慣れている子は良いのですが、そうでない場合は、あげる量や体調を気にかけてあげて下さいね。

そして、かかりつけの動物病院。

年末年始の営業時間をぜひチェックしておきましょう。

月に一度フィラリアをあげている方は、12月が最終予防月ではありませんか?

うっかり最後を忘れて、来春まで時間が経ってしまうと感染の可能性が高まります。

忘れずに予防してあげてください。

ノミダニは通年ですので、こちらも忘れずに!

なるべくいつも通り

人の出入りやお出かけなど、いつもとは違う生活になりやすい年末年始です。

それらを一緒に楽しみつつも、できる範囲でいつも通りを心がけてあげると良いですよ。

特にシニアの子は、いつもと違う…はリズムを崩しやすいです。

私たち人も慌ただしく過ごしがちですが、あえてゆっくり動く時間を作ったりしながら、楽しいクリスマス、お正月を迎えたいですね。

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村