元気が有り余る犬たち〜犬と私377〜

元気が有り余る犬たち〜犬と私377〜

涼しいから寒い気候になり、ますます元気になり、パワーを持て余している子の話がよく聞こえてきます。

特に若い犬たちは、頭ももっと使いたいし、鼻ももっと使える。身体も目一杯動かしたい!とできることで発散しています。

それが、人への飛びつき、甘噛み、いたずら、外を見ての吠えなど、困る行動としても現れているようです。

飛びつかないように、甘噛みしないように…とそれぞれの問題に対処することも大切ですが、同時に持て余している頭脳や体力を、適切に使わせてあげられる暮らし方も考えたいです。

そこを見落とすと、根本的な解決になりませんので、また新たな困る行動として出やすくなります。

まずは以下のことから見直してみましょう。

  • お散歩の時間、回数、内容
  • 採食エンリッチメント
  • 鼻を使う遊び
  • 飼い主さんとの遊び、触れ合い

 

お散歩の時間が短すぎる、たまにしかお散歩に行っていない、におい嗅ぎを止めてばかり。

このような場合は、満足したお散歩になりにくいです。しっかりにおいを嗅いでもらって、時間や回数もできる範囲で増やしてみてください。

増やすといっても、毎日続けられる量で構いません。今日だけ1時間半行って、明日は行かないのなら、毎日30分の方がいいです。

お休みの日は、いつもより多く行ってあげられたり、車に乗ってのお出かけもしやすいですね。

 

採食エンリッチメントは、その動物本来の食べ方ができるように、工夫することです。

犬の場合は?

においを探して辿っていき、見つけて仕留めて食べる、ですね。

お家では、お部屋にフードやオヤツを直接隠したり、知育玩具に入れてから隠すこともできます。

知育玩具に入れてあげると、見つけてからも、食べるまでに、噛んだり転がしたりと格闘します。

すぐに食べられないのがストレスになって可哀想ではなくて、それが犬にとっては達成感にもつながり楽しいのです。

 

鼻を使う遊びは、採食エンリッチメントで食べ物を探すことも鼻を使っていますし、ノーズワークもおすすめです。

複数の紙コップを伏せて置いて、どれか1つにオヤツを隠して当てるゲームや、両手をグーにしてどちら1つにオヤツを握り込んでいて、それを当ててもらうのも鼻を使える簡単な遊びです。

 

飼い主さんとの遊びは、引っ張りっこと、パペットでのお友達ごっこ、鬼ごっこや隠れんぼも楽しいです。

触れ合いは、ソフトにゆっくり手を動かしてあげる方がリラックスします。寝かしつけができるほど、上手に撫でてあげられたら名人級です!

 

いかがでしたでしょうか?

今日から始められることが、たくさんあると思います。まずは1つから、取り入れてみてくださいね。

心も身体も満足して、一緒にリラックスした暮らしができる子が増えますように。

 

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村