刺激のある暮らしを〜犬と私589〜

刺激のある暮らしを〜犬と私589〜

ワンちゃんの生活リズムができることは良いことですが、その内容が毎日同じで、刺激が少なくなりがちではないでしょうか?

環境エンリッチメントを考えると、この刺激の少ない毎日は改善してあげたいところです。

環境エンリッチメントとは?

動物の福祉と健康のために、飼育環境に変化を与えること、飼育動物に刺激や選択の余地を与え、動物の望ましい行動を引き出すこと、刺激不足の環境において、種に適切な行動と心的活動を発現させる刺激を与えることなどと定義される。Wikipediaより

環境エンリッチメントでは、デンタルコングなど知育玩具を使って、ご飯やオヤツを食べる遊びを提供することをよく言われます。

しかし、これだけでは犬の満足度はすぐ下がってしまうかもしれません。

なぜなら、犬は新しいもの好きの飽き性という側面が強いからです。

そのため、知育玩具を使うとしても、中に詰めるもの、詰め方に変化をつけるといった工夫が必要です。

環境エンリッチメントを考えると、ついつい1人遊びの充実ばかりに目が行きがちですが、犬は社会的な動物です。

飼い主さんと一緒に過ごせることが何より大事!

ということは、一緒に歩くお散歩を時々コースを変えてみる。お散歩の歩く速度を変えてみて楽しむのもいいですね。

一緒に遊ぶと、同じおもちゃでも人のリアクションで変化をつけやすいです。

うちの子、退屈している?暇だから仕方なく寝ているだけかも?と思ったら…まずはお散歩に出たり、一緒に遊んで、時間の共有を楽しみましょう。

 

 

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村