Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/tanpopo203/tanpopo-dogschool.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
たんぽぽドッグスクール | 香川県高松市 出張専門しつけ相談&犬の幼稚園 - Part 16

たんぽぽドッグスクール

search
  • レッスンのご案内
  • プロフィール
  • お問い合わせ・お申込み
menu
  • レッスンのご案内
  • プロフィール
  • お問い合わせ・お申込み
キーワードで記事を検索
問題行動

噛みつくといいことがある

2024.04.04 たんぽぽドッグスクール

家族のみんなが帰宅して、ゆっくり過ごす夕食後の時間。 その時間になると、ワンちゃんが飛びかかってきたり、甘噛みして大変というお悩みがあります。 人にとっては学校や仕事から帰って、ようやく一息できる休息の時間ですが、犬にと…

しつけについて

甘噛みはやめさせる?

2024.04.03 たんぽぽドッグスクール

昔はよく甘噛みのうちになんとかしないと(厳しくしつけないと)本気噛みになるよ!と言われていました。 なんとかしようと拳を口に突っ込んだり、マズルを掴んだりして頑張って叱っていて、余計に噛まれるようになった飼い主さんも多い…

問題行動

来客ウェルカム

2024.04.02 たんぽぽドッグスクール

来客時に吠える原因はいろいろありますが、お客さんが来た!わーい!と喜んで吠えているワンちゃんもいます。 飼い主さんが応対に出るために、バタバタと動く場合はさらに興奮を強めてしまいます。 人が好きで来客ウェルカム!は良いこ…

お散歩

距離よりにおい嗅ぎ

2024.04.01 たんぽぽドッグスクール

お散歩でにおい嗅ぎが長くて、なかなか進まないという時がありますね。 人が想定しているコースを全て回れなかったとしても、ワンちゃんが鼻の赴くままにくんくんできる時間は大切です。 もしコースを回りきることを優先してしまったら…

もしもに備える

もしもに備える練習

2024.03.31 たんぽぽドッグスクール

ワンちゃんと離れて過ごしているときに、もしもの災害が起こってしまう時もあります。 トリミングや幼稚園、ホテルに預けているときなどは、お迎えにすぐに行けないこともあるかもしれません。 もしもの時に、どのように連絡を取るか?…

しつけについて

合図が分かっている?

2024.03.30 たんぽぽドッグスクール

オスワリ!ハウス!オイデ!など合図の言葉やハンドサイン。 それらが求めている行動の意味を、ワンちゃんはどれくらいの精度で理解しているでしょうか? 犬は人がすることを察する能力が高いです。 きちんと聞いて(見て)から理解し…

しつけについて

飛びつきの対応

2024.03.29 たんぽぽドッグスクール

犬が好きな方は、飛びつかれても嬉しいくらいでよしよし撫でてあげたい気持ちになりますね。 私もその気持ちは分かりますが、いつでも誰にでも飛びついていいよ!とは言ってあげられないのが現実なので、飛びつかないマナーを教えてあげ…

犬との暮らし

構い過ぎに注意

2024.03.28 たんぽぽドッグスクール

  ワンちゃんと触れ合ったり遊ぶことは大事ですね。 一方で、四六時中何をしているか?と気にかけたり、声をかけたり、指示をしたりと構い過ぎするのもよくありません。 構われすぎてリラックスできないからです。 またワ…

犬との暮らし

ブラシ嫌いにさせない

2024.03.27 たんぽぽドッグスクール

毛が長い子もそうでない子も、毎日ブラッシングをして表面の汚れを落としたり、皮膚に異常がないかをチェックする機会を作りましょう。 ブラッシングが苦手なワンちゃんは痛い思いをしたり、嫌なのに無理やり押さえつけられた経験がある…

犬との暮らし

何歳でも遊びは大切

2024.03.26 たんぽぽドッグスクール

犬はネオテニー(幼形成熟)です。 ネオテニーは成熟してからも、幼少期の性質を残すこと。 子犬のような外見や行動(子犬のように好奇心いっぱいで遊ぶなど)が成犬になってからも見られます。 ということは、何歳になっても遊びが重…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 143
  • >

新着エントリー

  • 湿度計も準備しよう 2025.06.08
  • 信用してもらうには 2025.05.14
  • お友だちづくり 2025.04.14
  • 18周年ありがとうございます。 2025.02.12
  • 聞きたい声になる 2025.01.23

カテゴリー

  • うちの子
  • お散歩
  • お知らせ
  • しつけについて
  • もしもに備える
  • イベント
  • ノーズワーク
  • レッスン風景
  • 問題行動
  • 子犬
  • 学び
  • 当スクールについて
  • 日記
  • 未分類
  • 本
  • 犬との暮らし
  • 犬と私
  • 猫のこと
  • 生活の基盤を整える
  • 社会化
  • 葵のこと
  • 雑記
  • 食事

ランキングに参加しています

犬にやさしいしつけ・訓練が広まるように応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

©Copyright2025 たんぽぽドッグスクール.All Rights Reserved.