Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/tanpopo203/tanpopo-dogschool.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
たんぽぽドッグスクール | 香川県高松市 出張専門しつけ相談&犬の幼稚園 - Part 46

たんぽぽ Dog School.

search
  • レッスンのご案内
  • プロフィール
  • お問い合わせ・お申込み
menu
  • レッスンのご案内
  • プロフィール
  • お問い合わせ・お申込み
キーワードで記事を検索
お散歩

防虫スプレー~犬と私922~

2023.06.08 たんぽぽ Dog School.

防虫スプレー~犬と私922~ 先日保護した子猫ちゃん(現在はトライアル中です)にも、ノミが1匹ついていましたが、ノミやマダニは本当にどこにでもいます。 草むらに潜んでいることが多い虫ですが、外で歩いている動物や人にもくっ…

犬との暮らし

飼い主さんの勘は大切〜犬と私921〜

2023.06.07 たんぽぽ Dog School.

飼い主さんの勘は大切〜犬と私921〜 なんだかいつもと違う… どこかおかしい… 何がと言われれば説明ができないのだけど… という違和感、異変を感じる時があります。 そのような時は、重々に注意してあげたいです。 まだ大きな…

犬との暮らし

社会化期の大切さ~犬と私920~

2023.06.06 たんぽぽ Dog School.

社会化期の大切さ~犬と私920~ 今日から子猫の福ちゃん、トライアルに行きました。 週末までお試しで一緒に暮らしてもらって、本当に家族の一員としてお迎えできそうかを判断してもらいます。 うちで保護したときは、シャーシャー…

犬との暮らし

命を迎える責任~犬と私919~

2023.06.05 たんぽぽ Dog School.

命を迎える責任~犬と私919~ 先日より募集しておりました子猫の里親さん。 良いご縁に巡り合って、明日からトライアルに行くことになりました。 里親さん探しにご協力して下さった方、気に留めて下さったみなさん、本当にありがと…

犬との暮らし

怖がりさんへの対応~犬と私918~

2023.06.04 たんぽぽ Dog School.

怖がりさんへの対応~犬と私918~ 3日前に保護した子猫ちゃん。 最初はシャーシャー、猫パンチ。 身体を低くして逃げ回る様子でしたが、随分馴れてきてくれました。 我が家の子どもたちも、身近に子猫がいるのは初めてのこと。 …

お散歩

マナーアップ教室~犬と私917~

2023.06.03 たんぽぽ Dog School.

マナーアップ教室~犬と私917~ 今日はさぬき動物愛護センター(通称:しっぽの森)で、マナーアップ教室を開催させて頂きました。 昨日とは打って変わっての快晴で、キャンセル待ちありの満員御礼✨で開催でき、本当…

お散歩

雨の日の遊び~犬と私916~

2023.06.02 たんぽぽ Dog School.

雨の日の遊び~犬と私916~ 朝から大雨警報が出ている香川県です。 梅雨や台風で雨が続くと、お散歩に十分に行けなくなって、エネルギーを持て余す、退屈になるワンちゃんが増えてしまいます。 雨の日は、いつもより多めに室内で遊…

犬との暮らし

苦手なものを把握しよう〜犬と私915〜

2023.06.01 たんぽぽ Dog School.

苦手なものを把握しよう〜犬と私915〜 誰しも苦手なものや感覚があります。 ワンちゃんも、音に敏感、身体に何かが触れる感触が苦手、特定の場所が苦手、初めてのものが苦手・・・ など、初めてそれらを認識した時から過敏に反応し…

しつけについて

新しい生活に慣れる期間~犬と私914~

2023.05.31 たんぽぽ Dog School.

新しい生活に慣れる期間~犬と私914~ 新しくワンちゃんを家族に迎えた時。 その子が新しいお家や家族に慣れるまでに、どれくらいの期間が必要でしょうか? その子の個性や年齢、それまでの経験によっても期間が変わってきますが、…

しつけについて

犬のしつけ、大事な視点~犬と私913~

2023.05.30 たんぽぽ Dog School.

犬のしつけ、大事な視点~犬と私913~ 昨日の続きです。 生活環境を整えることや、犬としての幸せを増やしてあげられる暮らしをつくってあげること。 それらが土台となって、その後のしつけや飼い主さんとうちの子の関係性にも良い…

  • <
  • 1
  • …
  • 44
  • 45
  • 46
  • 47
  • 48
  • …
  • 143
  • >

新着エントリー

  • 信用してもらうには 2025.05.14
  • お友だちづくり 2025.04.14
  • 18周年ありがとうございます。 2025.02.12
  • 聞きたい声になる 2025.01.23
  • 寒さ対策 2024.11.28

カテゴリー

  • うちの子
  • お散歩
  • お知らせ
  • しつけについて
  • もしもに備える
  • イベント
  • ノーズワーク
  • レッスン風景
  • 問題行動
  • 子犬
  • 学び
  • 当スクールについて
  • 日記
  • 未分類
  • 本
  • 犬との暮らし
  • 犬と私
  • 猫のこと
  • 生活の基盤を整える
  • 社会化
  • 葵のこと
  • 雑記
  • 食事

ランキングに参加しています

犬にやさしいしつけ・訓練が広まるように応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

©Copyright2025 たんぽぽ Dog School..All Rights Reserved.