犬に合わせる〜犬と私409〜
犬に合わせる〜犬と私409〜 以前、猫はあるがままの”猫”として受け入れられているのに、犬はあるがままの犬ではなく、多くのことを求められ過ぎているように思う…といった記事を書きました。 人の身近にいて、合わせてくれる平和…
犬に合わせる〜犬と私409〜 以前、猫はあるがままの”猫”として受け入れられているのに、犬はあるがままの犬ではなく、多くのことを求められ過ぎているように思う…といった記事を書きました。 人の身近にいて、合わせてくれる平和…
一生、犬と楽しく暮らすために〜犬と私403〜 突然ですが、一生太らない健康な身体を手に入れるためにはどうすればいいのでしょうか? 答えは勝間和代さんの本【勝間式 金持ちになる読書法】より引用します。 食生活や運動習慣、睡…
レトリーバーの鼻のヒミツ〜犬と私388〜 いつもノーズワークでお世話になっているスニッファードッグ・カンパニー代表の細野直美先生が雑誌レトリーバーに載っている!とお聞きして本屋さんに行ってきました。 ノーズワークファンフ…
犬を迎える前の学び〜犬と私305〜 犬と暮らしたいので、 まずは犬のことを勉強しようと思って! 何かオススメの本はありますか? と友人から連絡がありました。 あります、あります! 良かったら何冊かお貸ししま…
情報のアンテナを張ろう〜犬と私217〜 スマホの契約を大手キャリアから格安SIMに変更して随分立ちますが… また新しいプランのある格安SIMに変更することにしました。 今回は初のデュアルSIMの予定! ここ…
なぜ犬は特別なのか?〜犬と私182〜 どんな分野でも、 研究や実体験を重ねることにより 新しい発見、より良い方法の開発が 行われています。 もちろん犬の世界でも研究は進み 以前とは違う説が出てきたり より良い方法の提案が…
ダメ出しの効果がない時~犬と私139~ 香川県 高松市 しつけ相談(訪問/オンライン) 犬の幼稚園 たんぽぽドッグスクールの中谷です。 ワンちゃんの困った行動に対して 「だめ!」「こら!」「〇〇ちゃん!(怒…
犬と私 22 しつけの本の通りにはいかなくても大丈夫 おはようございます。 積み重なる寝不足の限界がきつつあるこの頃です。 今ならどこでも1分以内に眠りにつく自信がある… さて、赤ちゃんの夜泣きが続くと、心身ともに堪える…
犬と私 04 自分が発したものが返ってくる 今年に入って間もなく妊娠が分かり、これまでに経験のない酷い悪阻で、1日1日が精一杯だった冬から春。 春先からはボーダーコリーの葵の病気が悪化し、これまた毎日が必死。 そんな中、…
こんにちは! 昨日、家の裏に犬のと思われる落し物を見つけました。 しかもご丁寧にティッシュでくるんであります。 なぜ持ち帰らないのか、悶々としながら片づけました。 ところで、みなさんのお家のわんちゃんや猫ちゃんは、人の感…