我慢してくれていませんか?〜犬と私266〜

我慢してくれていませんか?〜犬と私266〜

ブラッシングやお散歩後の足拭き

リードやハーネスのつけ外しなど。

 

犬の身体に触れて行うあれこれに

慣れてもらう練習をすることを

スクールでは、おすすめしています。

(ハズバンダリートレーニングですね)

 

うちの子は特に嫌がらずにできているから

練習なんて必要ないのでは?

と思われるかもしれませんが

本当に犬は慣れている状態でしょうか?

我慢してくれていませんか?

本当に何とも思っていなくて、大丈夫!

という犬は、実は少なくて…

ちょっと嫌です…となりながらも

我慢して耐えてくれていることが

多かったりします。

 

やさしい犬たちは、

唸ったり咬んだりといった分かりやすく

激しい形で気持ちを示すことが少なく

もっとマイルドな形で嫌な気持ちを表現しています。

 

咬まれないし、少しくらい暴れても

押さえてできちゃうからいいや!と

そのままにしておくと、飼い主さんへの

不信感は募り、ある日我慢の限界を迎えて

ガブリ!とやられてしまうかもしれません。

 

そこまで行くと、関係の回復が大変なものに

なってきますし、何より日々我慢させている

というのは飼い主として不本意ですね。

我慢してます、嫌だよのサイン

  • 人の手を注視する
  • 舌をペロッと出してすぐに引っ込める
  • 身体が引けている(逃げ腰)
  • 近寄ってこない
  • オヤツをあげても食べない
  • 顔や身体を背ける
  • 暴れる
  • ブラシや手に歯を当てようとする(当てる)
  • 唸る
  • 歯を見せて怖い顔
  • 咬む

 

じっとしてくれているように見えて

実は舌はペロペロ、耐えていることもあります。

 

実際にブラッシングや足拭きをしている時に

誰かに動画を撮ってもらうと分かりやすいです。

嫌だな…のサインが少しでも減るように

むしろ協力してもらえるようになるといいですね。

 

毎日の事だからこそ、嫌な積み重ねをしないで

済むようにしてあげたいです。

良い我慢

我慢…良い我慢は忍耐力をつけてくれます。

マテの練習での動きたいけど我慢!や

一緒に暮らす上でのルールを作り、守ることは

衝動的に行動しやすい犬の脳トレになります。

 

繰り返し練習して、忍耐力がアップすると

暮らしやすさにつながります。

 

我慢やストレスは犬に良くないから

しつけはしない、全て自由にさせてあげる…

とは違います。

叱らないから野放しではありません。

 

ただ叱るより人も頭を使いますので

一緒に成長していこう!楽しもう!という

気持ちで取り組んでいただけたらと思います。

 

 

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村