たんぽぽドッグスクール

search
  • レッスンのご案内
  • プロフィール
  • お問い合わせ・お申込み
menu
  • レッスンのご案内
  • プロフィール
  • お問い合わせ・お申込み
キーワードで記事を検索
しつけについて

遥か先まで見据えた取り組み

2017.03.15 popomama

こんにちは! みなさんが、しつけやトレーニングをするのはなぜですか? 今ある困った問題を解決するため? 人間社会で生きていくのに必要なマナーを教えるため? 大型犬なので力が強くて大変になりそうだから? なんとなく、した方…

しつけについて

おすすめの本

2017.03.13 popomama

こんにちは! 犬について学ぶのに、とても参考になった本をご紹介していきたいと思います。 随時、更新していきますね。 犬の幸せについて改めて考えさせられる本 動物が幸せを感じるとき 新しい動物行動学でわかるアニマル・マイン…

イベント

ペットのための終活セミナー

2017.03.12 popomama

こんにちは! たんぽぽドッグスクールの中谷です。 昨日は犬床屋 東バイパス店さんにて、ペットのための終活セミナーを開催しました。 あすなろ法務行政書士事務所の中條三千代さん、メモリアル・プロストーンの中谷和代さんと一緒に…

しつけについて

しつけを始める前に大切なこと

2017.03.10 popomama

こんにちは! 子犬を迎えて、トイレの失敗や酷い甘噛みにどうしよう。 お散歩の引っ張りや吠え、咬みつきに悩んで、なんとかしなきゃ! と困った時に、本やネットで調べたり、人に相談して得た情報を早速試してみようとなりますね。 …

しつけについて

“天罰方式は使わない”のススメ

2017.03.08 popomama

こんにちは! 今日は、しつけの方法の一つとして言われる天罰方式について考えてみたいと思います。 オペラント条件づけや古典的条件づけについて知って頂いた上で読んで頂くと、より分かりやすいです。 天罰方式とは? よく吠える問…

しつけについて

飼い主さんは知っておきたい学習のしくみ2

2017.03.08 popomama

こんにちは! 先日の記事の学習のしくみでは、行動の結果が本人にとって損か得かで、その後の行動が増えたり減ったりするというお話でした。 今回はもう一つの大切な学習のしくみ、古典的条件づけ(レスポンデント条件づけ)についてで…

しつけについて

飼い主さんは知っておきたい学習のしくみ

2017.03.06 popomama

こんにちは! オペラント条件づけ パブロフの犬 強化、弱化 このような言葉を聞いたことはありますか? 専門用語でよく分からないからスルーではもったいない! わんこさんに限らず、猫さん、鳥さん、もちろん私たち人間にも共通す…

しつけについて

しつけの方法に悩んだら

2017.03.05 popomama

こんにちは! たんぽぽドッグスクールの中谷です。 犬のしつけやトレーニング 様々な情報が溢れていて、どれがいいのか分からなくなっていませんか? 命あるものに対して行うことですので、簡単に片っ端から試してみるわけにもいきま…

  • <
  • 1
  • …
  • 95
  • 96
  • 97

新着エントリー

  • 犬のしつけ、何からはじめる?〜犬と私911〜 2023.05.28
  • お別れの度に思うこと〜犬と私910〜 2023.05.27
  • あるあるのお悩み〜犬と私909〜 2023.05.26
  • ダイエットをはじめるなら~犬と私908~ 2023.05.25
  • お別れの瞬間〜犬と私907〜 2023.05.24

カテゴリー

  • うちの子
  • お散歩
  • お知らせ
  • しつけについて
  • もしもに備える
  • イベント
  • ノーズワーク
  • レッスン風景
  • 問題行動
  • 子犬
  • 学び
  • 当スクールについて
  • 日記
  • 未分類
  • 本
  • 犬との暮らし
  • 犬と私
  • 猫のこと
  • 生活の基盤を整える
  • 社会化
  • 葵のこと
  • 雑記
  • 食事

ランキングに参加しています

犬にやさしいしつけ・訓練が広まるように応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村

©Copyright2023 たんぽぽドッグスクール.All Rights Reserved.