ハウスがずっと好きでいてほしい〜犬と私256〜

ハウスがずっと好きでいてほしい〜犬と私256〜

子犬の頃はハウスによく入っていたのに

最近は入らなくなったな…というお話はよくあります。

 

トイレも失敗がなくなり、イタズラも減って

お部屋で自由に過ごしてもらいやすくなると

急にハウスの出番がなくなったりしますね。

 

しかし、ハウスはずっと入れる状態

中でリラックスして休める状態を継続する

ことをおすすめします。

ご飯タイムはハウスで

毎日、入る時間をつくろう

ここで言うハウス(サークルやクレート)に

入るというのは、扉も閉まっている状態で

中にいることを指しています。

 

扉を開けたままのハウスには、自分で入って

寝ている時もあるというワンちゃんも

多いと思いますが、飼い主さんが意識して

扉を閉める時間をつくっていただきたいです。

 

まずは、大好きなご飯タイムや、

知育玩具につめたオヤツを食べるときなどに

ハウスの扉を閉めるようにしてみましょう。

 

すでにハウスが苦手になっているなら

無理に扉は閉めなくて大丈夫です。

 

ハウスの中に入れるお皿の位置を

入口→真ん中→奥と抵抗なく食べてくれる

ようになるまで、様子を見ながら練習していきます。

 

いつもご飯タイムはハウスで!が習慣になると

ご飯の用意をしていると、先にハウスに入って

待ってくれる子もいますよね。

 

スムーズにハウスに入れるようになってから

扉を閉めて食べる練習に進んでください。

 

食べ終わったら、すぐに扉を開けてあげられる

ように、近くで食べ終わるのを待っていてくださいね。

ただし、じーっと間近で見つめたりすると

落ち着きませんので、さり気なくそばにいてください。

 

時には食べているときに、

いっぱい食べてえらいねー!と

食べることを褒めていますか?

こちらも、大切なポイントです。

 

何かを食べている間は、ハウスの扉が閉まって

いても気にしていないようでしたら

食べ物がない状態でも入る時間をつくっていきましょう。

 

短時間からで構いませんので、飼い主さんが

在宅している時から、入る時間をつくってみてください。

 

ハウスの中でリラックスできるように

居心地の良い敷物やベッドも大切です。

 

どんな素材が好きなのか?

うちの子の好みを見つけるのも楽しいですね。

 

ハウスの中で静かに過ごせないと

困るな…と思う場面は、意外と多いです。

少しずつハウス好きへの道を進めていきましょう。

 

ランキングに参加しています。
犬にやさしいしつけが広まるように、応援よろしくお願いします。
(下のバナーを押して、ページが変われば完了しています)

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ
にほんブログ村